つい先日、今月の中間報告をしたばかりのボコです。
関連記事:【2018年10月】ランサーズ、クラウドワークスの収益中間報告!
じゃあ今日は何を公開しようかと言いますと、未確定収益も含めた10月の案件の進捗です。
要するに自分がスケジュール忘れそうなのでメモしておこうと。どうせメモるなら公開しちゃえ、と。本業で昼間はサラリーマンやってるのと、育児にも追われながらの複業なので……
正直タスク管理がしっちゃかめっちゃかです。
そろそろボロが出て1つ2つ破綻しそうな気も……
ブログや小説のネタとしては面白いんですが、当事者としては全然おもんないので、ヘタなことになる前に案件をちゃんとマネジメントしようと思います。
どうかお付き合いください。笑
10/11時点で抱えている複業プロジェクト
今かかえてるものをざっと書き出して見ると……
- ランサーズ
- クラウドワークス
- 小説コーチング
- ベンチャー支援(営業・ライティング)
- ビザスク
- ブログ
- クリエイターズギルド
けっこうあります。
うん、結構あるなぁ。睡眠けずって何とかやってる現状です。
これ以外にもライフワークの「小説執筆」もやっているので、ほんとに時間がない……。時間がほしいです。
クラウドソーシングといえば「ランサーズ」
こないだ「10月はまだ720円しか稼いでない!!」と告白したばっかですが、進展ありました。
クライアントさんから入金が!ああァありがとうございます!!
……ちょっと当初より少ない気もするけど、まぁ細かいことは気にしません。
他に、1記事7500円×週4本の案件が現在テストライティング中。テストは1記事3,000円。
10/17納品で、受かれば翌週スタート。しかも長期案件!
ということで、
- 15,927円(確定)
- 3,000円(確定)
- 7,500円×4=30,000円(未確定)
- 計 48,927円(未確定ふくめ)
もうひとつ忘れちゃいけないのが「クラウドワークス」
つい先日までランサーズ中心に行きますと言ってたはずなんですが、どういうわけか急にクラウドワークスが膨らみだしまして。
もともとは納品済みの1本(4,000円強)のみだったんですが、10月上旬にテスト納品してOKになったクライアントさんから、昨日追加2記事の依頼をいただきました。嬉しい!
さらに、ブログ記事寄稿の案件も受注し、これが3000字で15,000円の高単価案件。
さらにさらに、オーダーメイド小説(1-2万字)の注文もいただきました。こちらはゆるゆると話が進んで、ざっくり10,000円程度になる見込み。
結果……
- 4,148円(確定)
- 4,000円×2本=8,000円(未確定)
- 15,000円×1本
- 10,000円×1本
- 計 37,148円(未確定含め)
物語の書き方教えます!「小説コーチング」
小説を書くのがライフワークのつもりなんですが、小説ってほんとうにお金にならない。
徹底的に、ならない。
そこで書き方を教えるのはニーズあるだろうか……
ある時そう思って、「ストアカ」に講師ページを作っておいたんですね。
そしたらストアカ経由でお客さんのお申し込みをいただきまして。昨日、レビューも書いてくださいました。めちゃくちゃ嬉しい。
また、個人的な繋がりからも1名マンツーマン指導を注文くださり。
そちらは長期で、毎週or隔週ペースでのコーチングをさせてもらっています。
なので小説コーチングは、
- 5,000円(確定)
- 6,000円(確定)
- 計 11,000円(確定)
こんな感じです。
ベンチャー企業のお手伝いします!
個人的な知り合いから頼まれて、あるいは売り込んで、現在2社クライアントがいます。
個人的というか、「yenta」繋がりがメインですね。yentaはビジネス版出会い系アプリとでもいいましょうか。とても便利で、昨年から愛用させてもらってます!
1つは創業期ベンチャーでの営業支援。直近だと、メール営業用の文面作成と、提案資料のシナリオ作成。買い切りで計10,000円です。
今後はそのツールを使った営業代行もやっていく予定で、成約ごとにショットではなくストックのインセンティブという条件。あんまり細かいとこは把握してないので、半分ノリです。
もう1社は、どちらかというとカスタマーサポート寄りのライティング案件という感じですね。まずは顧客のFAQ(よくある質問)を整理してまとめるというもの。業務委託契約で、時給ベースで4-5,000円。
それぞれ今月中旬、下旬が納期なのでハードですが……がんばります。
- 10,000円×1件(未確定)
- 40,000円×1件(未確定)
- 計 50,000円(未確定)
スポットコンサルティングの「ビザスク」
スポットコンサルティングのプラットフォーム「ビザスク」もちょくちょく使ってます。
が、今月は今のとこいい案件がなく……ゼロです。
来月はいいのあるといいなぁ。
現代の不労収益といえばやっぱり「ブログ」
我らがブロガーの最大の武器、ブログ。いまや不動産を抜いて不労所得の代名詞に踊りでたのではないでしょうか?
そんなブログの、ぼくの収益は……
ドトールのコーヒーも飲めないよ……!
- 184円(未確定)
まずは100記事書かないとなぁ。こないだ記事の整理して減ったから、あと60記事くらい……
創作者の集い「クリエイターズギルド」
これは純粋に趣味の活動です。でも今月すごく時間と熱量を投下しているので、ここにも挙げてみました。
音楽家・小説家・ラッパー・デザイナー・イラストレーター・漫画家・材木のクリエイターなど、異なる分野の創作者15名が集まって結成したオンラインサロンです。イケダハヤトさんが主催するブロガーズギルド内の派生サロンという位置づけですね。
主催者はこちら☟のCOKOさん。ココナラを主戦場に活躍している作詞作曲ラッパーのかたです。
先週スタートした#クリエイターズギルドがやばい。
スピードも熱量も圧倒的。まいにち新しいアイデアがばんばん飛び交ってる。
ぜんぶ形にしたい!まるで大人の文化祭だ!! https://t.co/muvhOxNdHn
— ボコ@副業2ヶ月目で30万円!に届きそうなライター&小説家 (@pocopecopen) September 25, 2018
そんな才能あふれるCOKOさんを中心に、全国各地の顔も知らないクリエイター同士が協力し、「それぞれの得意分野を持ち寄って、1ヶ月でひとつの作品を創りあげよう」というプロジェクトに取り組んでいます。
このプロジェクトの成果は、来たる10月13日(土)にnote上で発表する予定です。乞うご期待!
結局10月の収益は……10万円超えた!
まとめると、確定・未確定を含め、
- ランサーズ:48,927円
- クラウドワークス :37,148円
- 小説コーチング:11,000円
- ベンチャー支援:50,000円
- ブログ:184円 ん?
- 合計:147,259円
おお!10万円超え!
9月はほぼ下旬のみの活動だったので、甘々に四捨五入して……10月が複業スタート初月だとすると、悪くない数字ではないでしょうか。
まぁ、こうして見ると「1文字いくら」のライティングより、業務委託でどかっと4-50,000いただける企業支援にだいぶ助けられてる感はありますけどね。
ライティングの単価アップと、ライティング以外の良質案件の獲得は今後の課題ですね。
まとめ
まとめますと……
家計のヤバさに慌てて9月から急遽スタートした複業プロジェクトが、10月になって色々実を結びはじめた、という感じでしょうか。
もちろん複業の種まき自体はもう何年もやっていたので、一朝一夕というわけではないです。
それでも、具体的にマネタイズに貪欲になりだしたのはほんと先月からなんですよね。
尻に火がついて発揮する貪欲さってのは、大事なんだなと。
しみじみ。
とはいえ、上で報告した収益は大半が「未確定」のものなので、油断せず、月末までしっかり案件をやりきります。
かつ、複業ライフは11月以降も続くので、さらなる高みを目指して、案件の開拓もやっていこうと思います。
複業に興味がある、複業をもっと大きくしたい、という皆さんのご参考になれば嬉しいです。
では。